Commons:井戸端
ようこそ「井戸端」へ ここは、ウィキメディア・コモンズの井戸端会議場です。ウィキメディア・コモンズの運用、技術的な問題、方針などを討論する場です。
|
また、Wikipedia内のWikipedia:Wikimedia Commonsに画像をアップしようのノートページでも、質問を受け付けていますのでご利用ください。
Centralized discussion | ||
---|---|---|
See also: Village pump/Proposals ■ Archive | ||
| ||
Template: View ■ Discuss ■ Edit ■ Watch |
ESEAPハブ暫定委員会, 日本語コミュニティからのメンバーが参加すること | ESEAP Hub Interim Committee looking for member from Japanese Community[edit]
日本語ウィキメディアコミュニティの皆さんへ
ウィキメディア韓国のGuと、ウィキメディア台湾の Joyce と申します。私たちはESEAPハブ暫定委員会のメンバーです。ESEAP(東アジア・東南アジア・太平洋地域)のウィキメディアンは、より広いウィキメディア運動のための地域的な集合プラットフォームであるESEAPハブを設立しようとしています。
2022年11月にシドニーで開催された ESEAP会議 の参加者により、正式なESEAPハブ設立に向けた準備グループであるESEAPハブ暫定委員会を組織することを決定しました。会議では、東アジア、東南アジア、オセアニアからの代表者を選出しました。東アジア地域には3席が割り当てられ、そのうち2席は韓国と台湾からの参加者が加わることになりました。この委員会に日本語コミュニティの意見をより反映させるために、残り1席には日本語コミュニティからのメンバーが参加することを理想と考えております。
そこで、この暫定委員会に参加していただける日本語コミュニティーのボランティアを募集します。暫定委員として、ESEAP地域内の他の委員と出会い、地域や国際的な協力の機会を多く得ることができます。また、財団の運動戦略とガバナンスチームと密接に連携することになります。ESEAPハブ委員会は、月1回のペースで会議を行い、恒久的かつ長期的なESEAPハブのモデルやガバナンス体制について議論し、計画します。このモデルは2023年8月に開催されるウィキマニア・シンガポールで発表し、フィードバックを求める予定です。
基本的にコミュニケーションおよび月例会議での使用言語は英語となりますが、言葉の壁を越えて皆様にご参加いただけるよう最善を尽くして参ります。
ご質問がございましたら出来る限りお答え致しますので、是非お知らせください。ESEAPハブ暫定委員会への参加にご興味いただける方は、2月10日までにお知らせください。このメッセージに返信していただくか、日本語または英語でメールをお送りください。ご自身の簡単な紹介、ユーザーページ、ウィキメディア運動への参加などを共有いただけると幸甚です。ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願いします。
ESEAPハブ暫定委員会のメンバーを代表して、GuおよびJoyce
参考リンク
[1] ESEAPハブ:ESEAP_Hub
[2] ハブとは:Hubs
[3] 進行中のハブ:Hubs/Ongoing
[4] ウィキマニア2023:Wikimania_2023
ユニバーサル行動規範(UCoC)改訂版執行ガイドライン投票結果[edit]
先日、全コミュニティを通じて行ったユニバーサル行動規範(UCoC)改訂版執行ガイドラインについての投票で、集計と精査を完了いたしました。参加してくださった皆様に感謝いたします。
146のウィキメディア・コミュニティから、3097の有権者が投票しました。結果は執行ガイドラインに賛成が76% 、反対が24%です。 投票の統計資料を公開しています。投票中にいただいたコメントのより詳しい概要は、間もなく公開いたします。
こののち、私たちは、今回の投票で集計した結果とコメントを理事会に提出して、検討を要請します。現在のところ、理事会の検討過程は2023年3月に終了する予定です。検討過程が終わり次第、私たちは皆様に最新情報を提供いたします。
UCoC プロジェクトチームに代わり
JNakayama-WMF (talk) 04:34, 15 February 2023 (UTC)
ウィキメディア利用規約の更新に関するコミュニティのフィードバックサイクル[edit]
皆さん、こんにちは。
ウィキメディア財団法務部は、ウィキメディア利用規約の更新を議論するために、コミュニティメンバーとのフィードバック・サイクルを設けます。
利用規約(ToU)は、ウィキメディア財団がホストするウェブサイトの利用を規定する法的条件です。 2月から4月にかけて、草案に対するみなさんのご意見を集める予定です。草案はいくつかの言語に翻訳され、フィードバックはどの言語でも受け付けます。
このアップデートは、いくつかの事柄に対応するものです。
- ユニバーサル行動規範の導入
- プロジェクトのテキストをクリエイティブ・コモンズ表示-継承4.0国際「CC BY-SA 4.0」に更新すること
- 非公開の有料編集をよりよく扱うための提案
- 欧州デジタルサービス法を含む、財団に影響を与える現行法および最近成立した法律に準拠した規約の制定
フィードバックサイクルの一環として、3月2日と4月4日の2回、執務時間を開催する予定です。
詳しくは、こちらをご参照ください。
- 比較によるToUの更新案
- ご意見をお寄せいただくページ
- 執務時間に関して
ウィキメディア財団法務部に代わり JNakayama-WMF (talk) 22:13, 21 February 2023 (UTC)
Your wiki will be in read only soon[edit]
他の言語で読む • Please help translate to your language
ウィキメディア財団ではメインと予備のデータセンターの切り替えテストを行います。 災害が起こった場合でも、ウィキペディアとその他のウィキメディア・ウィキが確実にオンラインとなるようにするための措置です。 ウィキメディアの技術部門では計画的にテストを行って、すべてが正常に動作することを確認する必要があります。今回のテストでは、あるデータセンターから他のデータセンターへ確実に切り替えられるかどうかを確かめます。そのため、多くのチームでテストや想定外の問題に対処できるよう準備を行う必要があります。
All traffic will switch on 1 March. テストは 14:00 UTC に開始されます。
残念ながら MediaWiki の技術的制約により、切り替え作業中はすべての編集を停止する必要があります。 ご不便をおかけすることをお詫びするとともに、将来的にはそれが最小限にとどめられるよう努めます。
閲覧は可能ですが、すべてのウィキにおいて編集ができないタイミングが短時間あります。
- 水曜日 1 3月 2023 には、最大1時間ほど編集できない時間が発生します。
- この間に編集や保存を行おうとした場合、エラーメッセージが表示されます。 その間に行われた編集が失われないようには努めますが、保証することはできません。 エラーメッセージが表示された場合、通常状態に復帰するまでお待ちください。 その後、編集の保存が可能となっているはずです。 しかし念のため、保存ボタンを押す前に、行った変更のコピーをとっておくことをお勧めします。
その他の影響:
- バックグラウンドジョブが遅くなり、場合によっては失われることもあります。 赤リンクの更新が通常時よりも遅くなる場合があります。 特に他のページからリンクされているページを作成した場合、そのページは通常よりも「赤リンク」状態が長くなる場合があります。 長時間にわたって実行されるスクリプトは、停止しなければなりません。
- コードの実装は通常の週と同様に行う見込みです。 しかしながら、作業上の必要性に合わせ、ケースバイケースでいずれかのコードフリーズが計画時間に発生することもあります。
- GitLab will be unavailable for about 90 minutes.
Trizek (WMF) (Discussion) 21:20, 27 February 2023 (UTC)
Template:Not-PD-US-URAA/jaの記載内容修正について[edit]
皆さん、こんにちは。
本国において著作権の保護期間が満了して米国のウルグアイ・ラウンド協定法 (URAA) によって米国で著作権が回復されている著作物の扱いについて、ウィキメディア財団としては権利者等から公式なアクションがない限り動かずコミュニティに判断を委ねており、コモンズでは特に欧州の利用者を中心に何度か議論が提起されてきました。これについては万場一致の意見は出ていませんが、現状はこれに該当するファイルを一律に削除するのではなく、都度議論で決められている状況です。通常、削除依頼者がURAAだけを根拠として他に理由を挙げていないと存続になります。(※1)
それにもかかわらず、Template:Not-PD-US-URAA/jaには長年、以下のような文言が記載されていました。
ウィキメディア・コモンズは、URAAにより米国での著作権が回復された著作物の受け入れを中止しました。 新しいファイルをこのタグによりアップロードした場合、削除されます。現在、このテンプレートが既存のファイルに正しく用いられていることを確認する作業が行われています。米国において著作権に保護されており、自由なライセンスのもとで公表されていないファイルは削除されます。
この部分について原文(英語)のメッセージはTemplate:Not-PD-US-URAA/en 2022年6月11日 (土) 08:13の変更で削除されましたが、日本語のメッセージに反映されていないことに先日気づきましたので、こちらも原文と一致するように変更したことを報告します。この修正の元になった提案については以下の過去ログ(英語)を参照してください。
なお、※1については10年近く前から進展せず、今回も議論としてはあまり進展していないと私は考えています。つまり、ケースバイケースでコモンズでは削除対象になる可能性は残っており、この修正でウィキペディア日本語版のローカル方針「w:ja:Wikipedia:日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用方針」が存在意義を失った訳ではありません。引き続き、ウィキペディア日本語版で使用するためにアップロードを考えている方は、いくつか制約はあるもののこの方針に従って日本国の作品をウィキペディア日本語版(ローカル)へアップロードする方法がある事を覚えておいてください。--Darklanlan (talk) 18:09, 1 March 2023 (UTC)
Wikimania 2023 Welcoming Program Submissions[edit]
Template:Universal Code of Conduct/Header
理事会はユニバーサル行動規範(UCoC)執行ガイドラインを承認しました。[edit]
みなさん、こんにちは。
ユニバーサル行動規範(UCoC)の執行ガイドラインに関する重要な更新のお知らせがあります。
2023年1月の執行ガイドライン投票によって、大多数がガイドラインを支持していることがわかりました。受け取ったコメントは369通で、コメントの詳細な要約は間もなく公開されます。3000名以上(3097名)の有権者が投票し、76%が執行ガイドラインを支持しました。メタウィキの投票統計をご覧ください。
賛成が増えたため、理事会は、今回の版が2022年の前回の検討期間に示されたさまざまな問題に対処したと受け止めました。理事会委員は執行ガイドライン承認に投票しました。決議は財団ウィキでご覧くださいまた、詳しくは 財団公式ブログ"Diff"で紹介している2023年の執行ガイドラインの検討過程の背景もご参照ください。
執行ガイドラインに示された重要な勧告に基づき、次の段階へ進みます。日程についての詳細は間もなく公開します。関心を持ち、参加してくださって、ありがとうございます。
UCoC プロジェクトチームに代わり JNakayama-WMF (talk) 03:07, 27 March 2023 (UTC)
日本政府発表の役人(主に本省課長級以上の高官)の顔写真使用に対して著作権法違反とするWikimedia Commonsによる間違った指摘[edit]
以下は日本語版ウィキペディアでの話です。
Wikimedia Commonsで英語でも議論したことがあるのですが、日本の内閣府(See ex. https://www.kantei.go.jp/jp/terms.html )、各省庁の公報ともに「利用規約・リンク・著作権等:当ホームページのコンテンツの利用について」において
「当ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の1)~7) に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。また、数値データ、簡単な表・グラフ等は著作権の対象ではありませんので、これらについては本利用ルールの適用はなく、自由に利用できます。コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。」
とあるのに日本語が読めないためかアップロードした写真が一方的に削除されることがあります。もちろん写真ソースを日本語で明記してあってもです。
全体でどのくらいあるか知りませんがたまたま自分の上げた写真を含め複数の事例を経験しています。最初は、一種のアラシかと疑ったほどですが、よく観察すると念のためなのか例えば厚労省では(https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/tokusetsu/special/omoi/ ) 英文の 「Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights reserved.」の文言が最下部にあります。それゆえ日本語話者なら当然目につく、その上にある「利用規約・リンク・著作権等」(https://www.mhlw.go.jp/chosakuken/ ) を読まずに著作権法違反と断ずるのかもしれません。
この日本政府の規定は、例えば米国政府の政府公報の扱い「17 U.S.C. Sec. 105」 (http://uscode.house.gov/view.xhtml?req=granuleid:USC-prelim-title17-section105&num=0&edition=prelim ) と同じなのですが肝心の部分が日本語なので、Wikimedia Commonsからの誤解に基づく一方的な削除はこれからも続くと思います。日本の委員会から以上の事情を説明しておいていただければ幸いです。 IyataYada (talk) 15:47, 1 April 2023 (UTC)
- 具体的にどのファイルのことでしょうか?全く問題ないのに削除されたのであれば削除撤回依頼も検討できます。 Syunsyunminmin (talk) 15:52, 1 April 2023 (UTC)
- ”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E6%9C%8B%E5%AD%90” における"Tomoko_Fujiwara_1965-.jpg" です。”https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%97%A4%E5%8E%9F%E6%9C%8B%E5%AD%90&oldid=94327321” によれば、「Commonsから削除された Tomoko_Fujiwara_1965-.jpg を除去。理由: Missing essential information such as license, permission or source (F5). 」とありましたので削除したInfrogmationさんに抗議したところ次の回答→https://commons.wikimedia.org/wiki/User_talk:Infrogmation (Apologies, I do not know how to read Japanese. I deleted because the file had no license, and had been tagged on it's image page as missing a license since January. If you think my action was mistaken, please either list at Commons:Undeletion requests, or perhaps contact one of the Commons:Administrators who knows Japanese (list with languages is at that page). Hope this helps. Cheers, -- Infrogmation of New Orleans (talk) 16:38, 17 March 2023 (UTC)) だったので"Commons:Undeletion requests"にも報告しましたが削除に対して反対意見1,賛成意見1で結論は未定のようです。著作権法に沿った説明など慣れないことなので消耗しています。要領が悪かったらごめんなさい。よろしくお願いします。--IyataYada (talk) 01:27, 2 April 2023 (UTC)
- まず、最初に削除されたのは、ファイルページに必要な情報が記載されていなかったから削除されました。ですが、適切に処理されていればライセンス上問題のないファイルであるため復帰に賛成してきました。 Syunsyunminmin (talk) 14:06, 2 April 2023 (UTC)
- ありがとうございました。--IyataYada (talk) 14:42, 2 April 2023 (UTC)
- Info当該ファイルは上記復帰依頼の結果、復帰となりました。なお、コモンズは多言語によるプロジェクトであり、方針やガイドラインなどの主要なページは日本語でも提供されていますが、国単位で運営されているわけではありません。したがって「日本の委員会」なる組織は存在しませんので、ご承知おきください。また、これは個人的な助言ですが、他の利用者の判断について「間違った」「誤解」などと決めつけることは(たとえ実際に自分のほうが正しいとしても)しないほうがよいと思います。コモンズには「善意にとる」というルールがあり、相手に対して敬意をもって接することが求められます。相手が見ていないところでその相手を批判することは、第三者から見てあまりいい印象を持たれない場合がありますので、ご注意ください。さらに付言しますと、コモンズは権利侵害については非常に厳しい姿勢をとっており、権利侵害が強く疑われるファイルは削除するのがコモンズの方針です(参照)。本件のファイルも、当初必要な事項が記載されていなかったために疑いが持たれて削除されたものと考えられます。こちらもあわせて今後ご注意いただければと思います。Yasu (talk) 15:04, 8 April 2023 (UTC)
ユニバーサル行動規範(UCoC)改訂版執行ガイドライン承認投票での投票者コメント報告[edit]
皆さん、こんにちは。
ユニバーサル行動規範プロジェクトチームは、改訂版執行ガイドラインでの承認投票にともなうコメントの分析を完了しました。
改訂版ガイドラインの草稿の内容に関して、合計369名の投票者が18の言語でコメントを残してくださりました(2022年時は、657名が27言語でコメント)。トラスト&セーフティ(信頼と安全)方針チームは分析を終え、コメント内容を、主要なテーマおよび対象領域に分類分けしました。 報告の翻訳版は、メタウィキのこちらです。
ユニバーサル行動規範およびその執行ガイドラインに関する詳細は、メタウィキをご参照ください。
ユニバーサル行動規範プロジェクトチームに代わりJNakayama-WMF (talk) 03:53, 7 April 2023 (UTC)
削除依頼について20230411[edit]
この削除依頼ですが、画像に依頼テンプレートがついていません。やり方がわからないので、誰かできる方はお願いします。 鼓天 (talk) 08:12, 11 April 2023 (UTC)
運動憲章の批准方法論に関する早期の意見募集のお知らせ[edit]
皆さん、こんにちは。
運動憲章起草委員会 (MCDC)は2023年4月10日から28日まで、運動憲章の批准方法論に関する早期の意見募集を行っています。運動憲章の批准はスケジュール通りに2024年初頭に行われる予定です。
会話時間
- コミュニティ会話時間 #1: 4月18日 10:00 UTC (日本時間)
- コミュニティ会話時間 #2: 4月24日 17:00 UTC (日本時間)
会話時間は英語で行われます。言語サポートが必要な場合はコメントをお願いします。日本語につきましては3名以上の参加表明があれば、翻訳が付きます。
運動憲章起草委員会に代わり、JNakayama-WMF (talk) 04:02, 13 April 2023 (UTC)
今まで問題ないと受け入れられた画像が、突然削除されようとしている![edit]
今まで誰からも苦情が来ていなかった画像が、突然著作権違反を理由に削除されようとしています! これは乱暴です! 今まで誰からも苦情が来ていない、そして問題ないと認定されていたものが、なぜ突然削除? 記事に使えなくなってしまう! なぜ問題ないと認定されたものが、削除されるのか! 理解を容易にしない!!!!! 何とか! --今まで指摘ない問題ない (talk) 15:42, 13 April 2023 (UTC)
- すみません説明! きちんとしてください!!!!!! --今まで指摘ない問題ない (talk) 15:44, 13 April 2023 (UTC)
- 「今まで誰からも苦情が来ていない」なる発言はプロジェクトの目的に反し, 認められない (COM:PRP も参照)。 --eien20 (talk) 16:07, 13 April 2023 (UTC)
- すみません異論! 今まで誰からも苦情が来ていないということは、問題ないと認定されていたということ! --今まで指摘ない問題ない (talk) 01:40, 15 April 2023 (UTC)
- 違わない。ウィキペディアコモンで今まで誰からも苦情が来ていなかった画像である。ウィキペディア日本の屋外美術を写した方針を理由に削除されようとしましたが、ウィキペディアコモンの人たちから反対されています。だからこのウィキペディア日本の屋外美術を写した方針が、こんなことを起こすのです。だから間違っているウィキペディア日本の屋外美術を写した方針を廃止してください。ウィキペディア日本の村のポンプで提案し、反対意見がなかったので、今すぐ排してほしい--今まで指摘ない問題ない (talk) 10:20, 16 April 2023 (UTC)
- よし。わかった。ウィキペディア日本の村のポンプで合意したので、排そう。--極めて重要削除ない (talk) 14:01, 21 April 2023 (UTC)
- 日本語版での議論はw:ja:WP:VP#今まで問題ないと受け入れられた画像が、突然削除されようとしている!のことですか。とても合意に至ったとは言えない内容です。あなたが廃止を提案したw:ja:WP:FOPはcommonsには適用されないため結論が変わることはありません。 --eien20 (talk) 15:07, 21 April 2023 (UTC)
- 善意にとる軽視しないこと。文句があるからと言って上から目線態度は問題。証拠がないから削除するのは問題。--善意にとる軽視しない (talk) 18:24, 6 May 2023 (UTC)
- よし。わかった。ウィキペディア日本の村のポンプで合意したので、排そう。--極めて重要削除ない (talk) 14:01, 21 April 2023 (UTC)
- 違わない。ウィキペディアコモンで今まで誰からも苦情が来ていなかった画像である。ウィキペディア日本の屋外美術を写した方針を理由に削除されようとしましたが、ウィキペディアコモンの人たちから反対されています。だからこのウィキペディア日本の屋外美術を写した方針が、こんなことを起こすのです。だから間違っているウィキペディア日本の屋外美術を写した方針を廃止してください。ウィキペディア日本の村のポンプで提案し、反対意見がなかったので、今すぐ排してほしい--今まで指摘ない問題ない (talk) 10:20, 16 April 2023 (UTC)
- すみません異論! 今まで誰からも苦情が来ていないということは、問題ないと認定されていたということ! --今まで指摘ない問題ない (talk) 01:40, 15 April 2023 (UTC)
- 「今まで誰からも苦情が来ていない」なる発言はプロジェクトの目的に反し, 認められない (COM:PRP も参照)。 --eien20 (talk) 16:07, 13 April 2023 (UTC)
- 屋外美術で著作権の保護期間をめぐる問題です。--hyolee2/H.L.LEE (talk) 03:32, 14 April 2023 (UTC)
- すみません異論! 今まで誰からも苦情が来ていないということは、問題ないと認定されていたということ! 著作権違反はない。もし問題があるならすべての画像が記事に使えなくなってしまう! このイメージだけの問題ではない! --今まで指摘ない問題ない (talk) 01:43, 15 April 2023 (UTC)
- ウィキペディア日本の屋外美術を写した方針を廃止すれば、ウィキペディアコモンの画像は削除されない。そうすれば画像をウィキペディア日本に張ることができる。ウィキペディア日本の屋外美術を写した方針があると、ウィキペディアコモンの画像は削除される。そうすれば画像をウィキペディア日本に張ることができない。--今まで指摘ない問題ない (talk) 10:22, 16 April 2023 (UTC)
- ウィキペディアコモンの村のポンプで合意した。--善意にとる軽視しない (talk) 18:24, 6 May 2023 (UTC)
- Info当該はソックパペットとしてブロックされました (参照:special:diff/761039738)。 --eien20 (talk) 22:26, 9 May 2023 (UTC)
ご利用のウィキは間もなく読み取り専用に切り替えます[edit]
他の言語で読む • Please help translate to your language
ウィキメディア財団ではメインと予備のデータセンターの切り替えテストを行います。 災害が起こった場合でも、ウィキペディアとその他のウィキメディア・ウィキが確実にオンラインとなるようにするための措置です。 ウィキメディアの技術部門では計画的にテストを行って、すべてが正常に動作することを確認する必要があります。今回のテストでは、あるデータセンターから他のデータセンターへ確実に切り替えられるかどうかを確かめます。そのため、多くのチームでテストや想定外の問題に対処できるよう準備を行う必要があります。
全トラフィックの切り替えは4月26日に行います。 テストは 14:00 UTC に開始されます。
残念ながら MediaWiki の技術的制約により、切り替え作業中はすべての編集を停止する必要があります。 ご不便をおかけすることをお詫びするとともに、将来的にはそれが最小限にとどめられるよう努めます。
閲覧は可能ですが、すべてのウィキにおいて編集ができないタイミングが短時間あります。
- 2023年4月26日(水曜日)には、最大1時間ほど編集できない時間が発生します。
- この間に編集や保存を行おうとした場合、エラーメッセージが表示されます。 その間に行われた編集が失われないようには努めますが、保証することはできません。 エラーメッセージが表示された場合、通常状態に復帰するまでお待ちください。 その後、編集の保存が可能となっているはずです。 しかし念のため、保存ボタンを押す前に、行った変更のコピーをとっておくことをお勧めします。
その他の影響:
- バックグラウンドジョブが遅くなり、場合によっては失われることもあります。 赤リンクの更新が通常時よりも遅くなる場合があります。 特に他のページからリンクされているページを作成した場合、そのページは通常よりも「赤リンク」状態が長くなる場合があります。 長時間にわたって実行されるスクリプトは、停止しなければなりません。
- コードの実装は通常の週と同様に行う見込みです。 しかしながら、作業上の必要性に合わせ、ケースバイケースでいずれかのコードフリーズが計画時間に発生することもあります。
- GitLabは90分ほどの間に利用不可になります。
MediaWiki message delivery 00:41, 21 April 2023 (UTC)
ウィキメディア財団2023-2024年次計画および会話時間[edit]
2023年7月から2024年6月までの来会計年度におけるウィキメディア財団の年次計画案を皆さんと共有いたします。年次計画の要約は多言語で提供されます。
年次計画案より一部抜粋
ウィキメディア財団は引き続き移行期にあります。昨年は新しい最高経営責任者と最高製品技術責任者を含む新しい指導者を迎えました。さらに、財団は、役割と責任を定義する将来の憲章から、バナー募金を通じた共有資産の調達方法まで、さまざまな重要な問題について様々な地域のコミュニティとの対話を進めてきました。本年度の年次計画は、複数年かけて解決を目指す戦略的課題をより明確にし、財団の運営方法についてもより詳細な情報を提供することに努めています。
昨年に続き、ウィキメディア財団は年次計画を公平性の促進という運動の戦略に根差します。その意図は、財団の活動を運動戦略の勧告とより深く結びつけ、2030年の戦略的方向に向けてさらに突き詰めて前進させることにあります。今年は、製品技術を軸とした計画を立て、大規模な協業を行う人々やコミュニティのためのプラットフォームとしての私たち独自の役割を強調しています。詳細は、メタページをご覧ください。
ご意見をお聞かせください
年次計画案に対するご意見は、メタの議論ページにぜひお寄せください。計画案改善を経て、今年6月の財団理事会会合で年次計画と予算が最終的に検討されます。
コミュニティとの会話時間
日本時間2023年4月30日(日)15時(あなたの現地時間はこちら)にオンラインで行われる会話時間には日本語通訳もつきますので、ぜひ参加ください。Diffカレンダーはこちらをご参照ください。チーフ・アドバンスメント・オフィサー兼副最高経営責任者のLisa Seitz Gruwellが参加し、更なる情報を共有しながら、皆さんのご意見を伺う予定です。会話時間に関する詳細は、協業ページをご覧ください。会話時間で皆さんにお会いできることを楽しみにしております。 JNakayama-WMF (talk) 01:55, 21 April 2023 (UTC)
未成年者による制作物の著作権について[edit]
保護者によって撮影された, 自身の子女による制作物の画像はCOM:DWに該当し受け入れできず, 削除対象であると考へる。未成年者による著作権の取扱に疎いので手続きの前に見解を伺ふ。 具体的には下記。(右に当方の見解を記した。なおこれは成人の場合である)
- file:SAKURAKO draws a picture on a dish for her grandparent. (29860362496).jpg - COM:TOOか際どい。
- File:SAKURAKO - GeGeGe no Kitaro! (16415726009).jpg - COM:DMと言へなくもないがおそらく駄目。
- File:SAKURAKO - My Daddy. (11172402083).jpg - 駄目。
他にもあるが, 例として3点。 --eien20 (talk) 13:54, 22 April 2023 (UTC)
- 成年も未成年も著作権の扱いに違いはないので、あなたの見解通りかと思います。また、2番目の画像は子どもの肖像権やプライバシー侵害に該当する可能性もあります[1]。参考までに過去の議論: Commons:Deletion requests/File:SurSousVeillanceByStephanieMannAge6.png Darklanlan (talk) 11:05, 24 April 2023 (UTC)
Seeking volunteers for the next step in the Universal Code of Conduct process[edit]
Hello,
As follow-up to the message about the Universal Code of Conduct Enforcement Guidelines by Wikimedia Foundation Board of Trustees Vice Chair, Shani Evenstein Sigalov, I am reaching out about the next steps. I want to bring your attention to the next stage of the Universal Code of Conduct process, which is forming a building committee for the Universal Code of Conduct Coordinating Committee (U4C). I invite community members with experience and deep interest in community health and governance to nominate themselves to be part of the U4C building committee, which needs people who are:
- Community members in good standing
- Knowledgeable about movement community processes, such as, but not limited to, policy drafting, participatory decision making, and application of existing rules and policies on Wikimedia projects
- Aware and appreciative of the diversity of the movement, such as, but not limited to, languages spoken, identity, geography, and project type
- Committed to participate for the entire U4C Building Committee period from mid-May - December 2023
- Comfortable with engaging in difficult, but productive conversations
- Confidently able to communicate in English
The Building Committee shall consist of volunteer community members, affiliate board or staff, and Wikimedia Foundation staff.
The Universal Code of Conduct has been a process strengthened by the skills and knowledge of the community and I look forward to what the U4C Building Committee creates. If you are interested in joining the Building Committee, please either sign up on the Meta-Wiki page, or contact ucocprojectwikimedia.org by May 12, 2023. Read more on Meta-Wiki.
Best regards,
Xeno (WMF) 19:00, 26 April 2023 (UTC)
明治23年以降の古い地形図の利用、および地理院地図を利用したトレース地図の作成の可否[edit]
このところ国土地理院の地形図に由来する違反ファイルのチェックをしていたんですが、確認したいことが2点あります。
- 著作権の切れた1967年末以前かつ、測量法が施行された明治23年(1890年)以降の、旧陸地測量部・地理調査所(国土地理院の前身)の地形図はコモンズで受け入れ不可なのか?
- Commons:Copyright_rules_by_territory/Japan/ja#団体名義の著作物によれば著作権保護期間は終了していますが、過去のコモンズ・ウィキペディア日本語版の議論を探すと、測量法第29条の規定(国土地理院やその前身が刊行した地図の複製には国土地理院長の承認が必要)が明治23年まで遡って適用されるとの指摘がありました。(参考:地図の著作権 - 国立国会図書館, 承認申請Q&A Q1-18)これに従えば用途などが制限されるんですが、やはり受け入れ不可でしょうか。すでに該当する時期の数点の地図がアップロードされていますが、削除対象となるのでしょうか。
- 地理院地図[2]の標準地図や淡色地図を背景用の基図として作成する「位置座標のない成果物」地図はコモンズで受け入れ可能なのか?
- (参考:地理院地図利用規約, 国土地理院コンテンツ利用規約, 地理院タイル一覧, 国土地理院の測量成果の利用手続, 測量成果の複製及び使用の事例集)地理院地図のビューアは、いくつかのタイルは国土地理院コンテンツ利用規約に従って{{GJSTU-2.0}}(CC-BY-4.0互換)で利用でき、また複数の地図の重ね合わせや、ツールを利用して図形や文字などの簡単な作図ができます。白地図や色別標高図、OpenStreetMapなどを背景地図に作図した画像はコモンズでも受け入れ可能でしたよね。一方、重ね合わせ機能を利用して、まず標準地図や淡色地図(測量成果物で複製・使用には申請が必要)を背景にして位置を確認しながら作図した後、白地図や色別標高図、OpenStreetMapなどを背景に切り替えて完成品を出力することも可能ですが、こうしたいわゆる測量成果物のトレースの扱いはどうすべきでしょうか。
- 以前の規程では測量成果である地図からのトレースは申請が必要だったんですが、2018年12月に運用が改正[3](特に[4])されていて、測量成果としての正確さを要しない「緯度経度等の位置座標を有しない成果物の作成に利用」する場合、具体的には”文化財マップ、神社位置図、町おこしパンフレット、観光マップ、防犯マップ、○○市学校安全マップ、ウォーキングマップ、会場案内図 等”で経緯度を表示しないものが測量成果物のトレースであっても申請不要となっています(ただし、国土の管理に関わる地図情報を作成する場合、販売している刊行物と比べて違いが明確に判別できない場合などは例外で申請が必要)。このような地図は受け入れ可能になったと考えることもできます。慎重に確認する必要はありますが、そうなれば利用の幅が大きく広がります。--Peka (talk) 20:03, 9 May 2023 (UTC)
- 失礼しました。思い違いがあったようです。こちら[5]でも[6]でも、トレースは測量成果の「使用」で申請が必要と明記されていました。利用は難しいようですね。--Peka (talk) 20:36, 9 May 2023 (UTC)
U4C 設立委員会の選考[edit]
ユニバーサル行動規範の次の段階は設立委員会を立ち上げ、ユニバーサル行動規範調整委員会(略号U4C)の規範を定めることです。ここで言う設立委員会の選考が終了しました。委員各位の顔ぶれ、今後の作業はメタウィキに掲載しましたのでご一読ください。
-- UCoC Project Team, 04:20, 27 May 2023 (UTC)